頑張りすぎた代償は?って話
明けましておめでとうござします♡
今年は帰省なしでボード初滑りもなしの
穏やかな年明けでした(*^^*)
こんなカーディガン羽織るだけのお正月…
アップスタイルに耳出して…
札幌じゃありえない(._.)
・
自分でもずっと気付かなかった事でここ数年で何となく気づいた事がある
頑張りすぎた代償
仕事の場合
他の人に頼むより自分がやったほうが早いからと1人で全部抱える時
家事の場合
頼るくらいな私が動けばいいと思って全部をなるべく完璧にこなそうとする時
育児の場合
母親としての理想と自分のギャップがあって子供に対しても口うるさくなりがちな時
そこから絶対的に生まれるものって
ストレス…完全なるストレス 笑
そして全て自分の意思でそうしてきたのに
なぜかまわりのせいにしがちになるという
最悪なパターン
旦那さんに従順な完璧な妻を最初にしてしまうと
だいたい10年20年すると旦那さんへの感謝より愚痴が増えるという謎の法則…
て事はやっぱり
頑張りすぎて最終的に誰かのせいになったりしてストレスも溜まるなんて…
仕事も家庭も同じだとここ数年で気づいた
だから私は今肩の力をなるべく抜く方を選んでいる
頑張りすぎて見返りまで求めがちになるなんて嫌
それぞれが頑張る場所や度合いは違う。
だからやっぱり
こんなに私は頑張ってるのに‼︎
的な発想はストレスの原因で危険(。-_-。)
2017初夕日
結局一日は終わるし
一年もまた終わるし
一生も終わる
それなら自分もまわりもなるべくなら
笑っているのがいい
そんな1年のスタート♡
0コメント